やっと気づいたのか・・・?

何気なく見ていたらこんな一文が・・・

  • 牌応援団にはもう少し生音がほしいです

id:leofreakさんよく言った!でも、今さら気づいても遅い。偽山形は応援団員自身の声が出てないから余計にシンセがうるさく感じるし、フロント*1で太鼓叩く*2からうるささが倍増し、さらにせっかくの声援を消す。声、つまり声援がどれほどコートに届いて大事かというのを、偽山形応援団員は金曜のとどろきで試合後さっさと帰って飲んだくれてないで3位決定戦を見ておくべきだったのでは?
音量チェックのときに一旦落として、試合が始まったらボリューム上げるようなところには一生かかっても「声のありがたみ」というのは分からないでしょうね...。*3

  • [ど]気がつくのが『too late』。シンセの奏でる機械音でどのくらいの気持ちが伝わるのか・・・、そんなこと考えればすぐにわかることだと思うんですけどね。でも気がついただけましなんじゃない?毎年毎年大阪の協会に音量上げすぎて怒られてるチームの公式応援団もあるんだし・・・。それこそアソコ*4なんて反省ゼロだし・・・。ほらバスケの某チームも東京体育館で4コートで試合やってる時に他のコート無視してシンセやろうとしたところとか・・・。

*1:応援団がリードを取る位置

*2:1個じゃないからよけいに・・・

*3:エアリーのコアサポは、応援団から声の重要さを叩き込まれている

*4:あえて何処とは言わない、現場で見てる人なら誰もが知ってる事